昨年度のある日、郵便ごっこを楽しむ年長児から一通の手紙が職員室に届きました♪
園長へ向けての手紙にどのような事が書かれていたかと言うと…
『ひなんくんれん していいんだけど びーんてゆうおと やめてくれない うるさいからね。』
とっても可愛らしい文章の中に的確な意見が( ゚Д゚)
Tくんの声を活かすべく、今年度は、災害を知らせるサイレンを使わずに避難訓練を行いました☆
何度か避難訓練を行う中で、放送の声が聞こえると“大事な話かもしれない”と子ども達が静かになって、放送を聞こうとする姿が見られるようになったのです!!
使う事が当たり前だと思っていたサイレンの大きな音は子ども達を怖がらせていたのかもしれない・・・と気付き、これまでの避難訓練を見直すきっかけのひとつとなりました( ˘ω˘ )
Tくん、素敵なお手紙ありがとう(^O^)
これからも、子どもの声を大切にしたいなぁと実感しました♪