ある日、「いらっしゃいませー!!」と元気な声が廊下に響き渡り、
お店屋さんが始まりました。
先月行ったお店屋さんごっこをまたやりたい!と、子ども達からのリクエストがあり、皆で花束やスパゲッティなど様々な物を作って開きましたよ(*^▽^*)
きりん組さんやらいおん組さんが店員さんをしている姿に憧れ、
「こんなのもありますよ―!」「こっちの色の方がいいよ!」と店員さんに成り切ってお客さんに勧めている姿が微笑ましかったです♡
袋いっぱいに玩具や食べ物を詰めると「こんなの買ったー!」と
1つずつ袋から出して嬉しそうに教えてくれましたよ♪
とある日は、楽器遊びを行い、今までハンドベルや鈴、カスタネットなど
小さな楽器に取り組んできましたが、今日は皆の大好きな
『夢をかなえてドラえもん』の曲で初めて大太鼓とシンバルに挑戦してみました!
目の前に現れた大きな楽器に「すごーい!なにこれー?早くやりたいー!」と興味津々な子ども達!
楽器の持ち方や用意の合図を伝えると真剣な眼差しで話を聞き、先生の真似っ子をして練習していました。
「重たいー」と言いながらも小さな手でしっかり持って上手にリズム打ちが出来、三拍子の「とーまーとっ…ピッ!」の合図で綺麗にバチが揃う瞬間はとってもかっこよかったです☆
らいおん組で行うマーチングに向けて頑張っていますよ!!