認定こども園かがやき

ブログ

保育士になって良かった☆

雪が沢山降り積もり、本格的に雪遊びが始まりました!

 

いつも元気一杯なうさぎ組さんですが、雪遊びの時はいつも以上に元気一杯!!

寒さに負けず、楽しんで雪遊びをしています!

 

雪遊び前の身支度では意欲的に準備を始め、ファスナー等出来なかった際にはお友だち同士助け合ったり、「手伝って」と保育士に援助を求めたりしていますよ!

出来る事が増え、日々成長を感じています(*´▽`*)

 

バケツやスコップを使って「先生!ケーキ作ったから食べて!」と目をキラキラさせて伝える姿がとても可愛くて、いくらでも食べてしまいます…。(*ノωノ)

また、先日かまくらを作った際、中から「先生~!」と呼ぶ声が…。

振り返るとニコニコした表情で顔を覗かせている姿があり、

とても癒されました(/ω\)

 

ソリ遊びでは、お友だち同士引っ張り合ったり、保育士を乗せて引っ張ったりする姿があり、みんなで協力しながら頑張っていますよ(^O^)

園庭にある雪山では他クラスのお友だちと一緒に滑り「もう一回一緒に滑ろう」と何度も滑って楽しんでいました!(^^)!

 

日々の子ども達の姿や表情を見て、保育士になって良かった!と改めて思いました!!

 

今年度も残り2ケ月…。引き続き、沢山思い出を作っていきたいと思います!

毎日の雪遊び準備ありがとうございます(;_;)

2023-02-01
*ありがとうの花*(らいおん組)

先日、認定こども園かがやきでは発表会がありました。

今年のらいおん組さんは、手話や楽器演奏、劇、歌と盛り沢山で

毎日、発表会練習を頑張っていましたよ‼

 

発表会当日は、お父さんお母さん達に見守られる中で緊張した様子も

ありましたが、練習以上の力を発揮し、大きな声で歌に劇にと

とても輝いていたらいおん組さんでした(*^-^*)

 

そんな発表会前の自由遊びのある時…

「先生―‼ちょっと来て―!」

とらいおん組の子ども達に呼ばれて行ってみると

「『ありがとうの花』を作ったよー!」

と発表会で歌う『ありがとうの花』をイメージして

ブロックで素敵なお花を作ってくれていました(*´▽`*)

 

以前までは、ブロックで剣やお家等を作っている事が多かった

子ども達が歌からイメージして表現する姿が見られて成長を

感じる事が出来ました(*^-^*)

2022-12-28
*まだかな~*(ひよこ組)

本格的な雪遊びの前に、5階にある八軒西もみじ保育園にタライ2つ分の雪を持ち込んでのプレ雪遊びをしました(*^^*)

 

子ども達は“これ、なんだろう…”と言っているかの様に固まってしまう子もいたのですが、保育士と一緒にチョン♪チョン♪と触ると、冷たく気持ち良い雪にビックリした様子の子ども達☆同時に興味も湧いたようでスコップやカップを使い、雪をすくい始めていましたよ~(*^^*)

 

保育士が雪だるまや塔を作ると、楽しそうに崩し……“もう一回作って♡”と言っているかの様なキラキラおめめで訴えて来るのです(*ノωノ)もちろん、すぐに崩されてしまうのですが、可愛いお顔で見つめられると、作らないわけにはいきません!(笑)

 

豪快に遊ぶ天才の子ども達は、タライの外に雪が行ってしまってもお構いなし☆保育士の靴下が濡れてしまっている事は、子ども達には内緒です…((+_+))(笑)何回もすくってはバケツに入れて楽しく遊ぶ姿に大満足でした(^^

 

1月からの雪遊びでは5階のテラスでも沢山遊んで行こうと思っています☆ダイナミックに遊べるように、雪遊び準備よろしくお願いします(*^-^*) 

2022-12-26
*ある日のらいおん組*

先日園生活最後の発表会を終えたらいおん組さん☆

今年は「魔女の宅急便」の劇を行いました(*^^*)

一人ひとりが役になりきって

とっても素敵な劇を見せてくれました*

あんなに小さかった子ども達が...

と思うと練習の頃からじーんと(/_;)

毎日元気いっぱい過ごし、

まだまだ甘えんぼさんだなぁと思う一面もある

らいおん組ですが、いざという時はかっこ良い!!

さすが年長さんです(*´▽`*)


発表会後は、自分の役とは違う小道具を身に付けて

遊ぶ事が嬉しいようで、

魔女の宅急便ごっこはしばらく続いていました♪


衣装を身に付けると心がウキウキしますよね♪

大人でもその気持ちよく分かります(*^-^*)

普段の遊びの中でも、リボンやエプロンを身に付け

可愛いお母さんになりきっています♡


もちろん女の子だけじゃありません!!

男の子もハロウィンやクリスマス等の行事では

ノリノリなんですよね~(#^^#)


そんな無邪気な姿がとっても可愛い

らいおん組さんでした♡






2021-12-28
*ある日のぱんだ組*

3歳児クラスのぱんだ組に

新しくシルバニアファミリーの玩具が仲間入りしました*


ごっこ遊びがどんどん盛んになる3歳児さん!!

やっぱりシルバニアファミリーの世界に

入り込んでぱんだ組ワールドが広がっていましたよ♪


もちろんお人形によって声色を変えるのも

お手の物(*'▽')/


「ピンポーン!!」

「はあい♪」

「出前館でーす☆」


おっ(≧▽≦)!!

やっぱりごっこ遊びも最先端☆★☆


「業務スーパーに行ってきまーす!」

「行ってらっしゃーい♪」

「ただいま~」

「バナナ買ってきたよぉ!!」


日頃行く場所や買う物、使う物、、、

色んなご家庭の日常がシルバニアファミリーで

リアルに再現されていて

見ていてクスっと笑ってしまう

とある日の出来事でした(*‘ω‘ *)*


追伸~この小さな手で一生懸命お人形を操る姿が

また可愛いんですよね...♡


2021-12-27
pagetop